ポスト碁における、コメントの奨励と注意事項、持ち時間消費の概念について

ふぃご村囲碁道場では、従来のネット碁で稀に問題となるような盤外トラブルのない、楽しい対局サイトを目指し、運営の目的に掲げています。

直接相対している(生)碁に比べて、パソコン画面を前にしての対局は、相手の感情は見えませんし、考えていることを自然に伝えることはできません。
ポスト碁対局において、より楽しく、より気持ち良く対局や観戦ができるように、コメント・持ち時間対応についてのお願いがあります。ポスト碁参加者の皆様にはご一読のうえ、ご理解とご協力をお願い致します。

1)コメント書き込みの励行

道場にアクセスしてポスト碁に応手するときは、必ず一言でもコメントをつけていただくようお願いします。

普通の碁なら1局の開始で挨拶をすればよいかもしれませんが、ポスト碁では、日々新たに
「こんにちは、今日も元気ですか。いっしょに、また楽しみましょう。」と、まずはそういう気持ちで向かっていただけたら、幹事一同、またこのサイトを愛してくれる人達にとっても、とても嬉しく思います。

あいさつ、近況報告、自分の思ったこと、盤面に関係のないことでも構いません。顔を合わせたらおはようと言うくらいの簡単な気持ちを言葉にするだけで、碁の進行を楽しくしていきましょう。

特に書くことがないときでも、「おはようございます。次の手はハネです。」でも大丈夫!まずそこからでも、始めてみてくださいね。

2)コメントの注意事項

コメントは自由に書いてよいのですが、内容について少しのご注意をお願いします。

ご承知のようにポスト碁は観戦する楽しみもあります。従って対局者のコメントは、
「誰かが読んでいる」ことを忘れないでください。ですから、対局者だけの内輪の話はできないものと思ってください。

従って、
公序良俗に反するものについては厳にこれを慎むことを守っていただきたいと思います。

当然のことですが、どれほどポスト碁(PGo.NET)の機能を上げても、考え方、事情や都合などのすべてを完全に相手に伝えることは困難です。
対局相手と意思の疎通を欠いた状態で起こるトラブルは、当道場の対局では絶対に回避したいものです。

ですから、
対局中に相手のコメントの真意がつかめなかったり、言葉では伝えられないようなトラブルが発生した場合は、自分の尺度で相手を測ったり、想像、憶測によって相手を批判するようなコメントを書かずに、事情や現在の状況を事務局あてのメールにてご連絡いただきたく、よろしくお願いいたします。


3)対局持ち時間について

ポスト碁における持ち時間は、基本的に「対局進行上の目安」と捉えています。ですから、ポスト碁においては「時間も勝負のうち」という考え方は、たいていの場合導入していません。

 各大会では、開催期間中に概ね終了するように、残日数で注意を促し、期間残り1週間程度になったときに、幹事から終局促進依頼の判断として利用しております。

もし、以下の例のような疑問が生じましたら、口論になる前に、事務局あてメールにてご連絡いただきたく、お願いします。

 例えば、
「意図的に時間消費をして、対局への集中力なくさせたり、相手の焦燥感を煽っている」のではないか?
「時間切れになっても、そのことに触れず打ち続けているが、継続するなら一言あってしかるべき」
「他の人との対局は手を進めているのに、自分の対局だけ着手しないのは、どういうトラブルか?」

などのことがありましたら、ご遠慮なく事務局にお問い合わせください。

実際に、これらのことは当人に悪意がなければ、簡単なコメントで十分トラブル回避ができると思います。

例えば、他の対局を進めて難しい碁を保留して残す場合や、毎日打っていたのに急に間を空ける時など
「ちょっとここは長考。お時間いただきます。」と着手抜きでコメントだけポストするようなことでも、ずいぶんと違うと思います。

お互いに、相手を心配させないような時間の使い方と、例外的な事情については、一言コメントを入れるなど、相手を思いやる心で対局を心がけるようお願いします。